音楽の聖人 L.v.ベートーヴェン 前編
- 𠮷田笑夏
- 2020年5月27日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年6月9日
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン

音楽室の肖像画を思い出しましたか(^▽^)❔
私が小学生の時は、こっちを睨んでいるみたいで怖くて
すぐ怒る人なのかな~とずっと思っていました(笑)
実は、ベートーヴェンはものすごい努力家で
病気で耳が聞こえなくなっても作曲を続けたすごい人なんです❕❕❕❕
紙がくしゃくしゃになるまで
書いては消し、書いては消し、、、と
納得のいくまで作曲をしたそうです🎹

皆さんお馴染みのピアノ🎶
ちょうどベートーヴェンが作曲家として活躍していた時代に
皆さんが知っているこの形にぐんと近づいていったんです。
実際に、ベートーヴェンは出来上がったピアノを自分で弾いて
「もっとこうしたほうがいい!」と意見をしながら
改良を重ねていったとかΣ(゚Д゚)
その時のピアノの音域を最大限に使っていたベートーヴェン。
ベートーヴェンの曲を弾いてみると
その時のピアノがどんなピアノだったか分かるみたいですよ🎵
明日は、ベートーヴェンの続きから👋
Comentarios